2025/05/16 21:42 |
[PR] |
2009/02/04 04:07 |
初めての人体改造?? |
軽い人体改造が好きです。
やりすぎている人も見ている分にはいいですが自分では軽めで・・
さりげない感じがスキ^^
今は1/2Gのイヤーロブとアウターコンク、センタータンのピアスにタトゥーが腰と腕と太ももの3箇所だけどもうすぐスプリットタンにするつもり。
初めての人体改造はピアス穴の拡張だったな。
・・・あれは確か15か16歳の頃身内で拡張が流行ってて、女友達と二人で拡張機を買ってどんどん広げてた。
友達は途中でギブアップしたけど私はどんどん広げてついにはこれ以上だと拡張機ではなくて上に切っていかなきゃいけない1/2Gまで開けてしまった。
12Gくらいからどんどん痛くて、4Gくらいからは力入らなくて友達に手伝ってもらったりしてた。
何度も膿んだり血が滴れたり何年もかかったけど今では愛しいのぞき穴。ワラ
「親にもらった身体傷つけて何してるの?」なんて言う人とは合わないんだろうな。
なんでダメなの?
ファッションと同じ感覚だよ。
プラス、本来の人間のナチュラルな姿ではない姿を無理やり維持することにやりがいを少し感じているのかもしれない。
痛みや苦労した分その傷がいとおしい。
無差別に傷をつけるリストカットよりもアートにしてった方が美しいし。
別に深い意味もない。
傷も思い出だ。
タトゥーも確かに身体を切って色を埋め込んでるんだから傷なのは確かだ。
血も出るしかさぶたもはる。
でもタトゥーを入れることによって自分がパワーアップした気になれる。
「子供産まれたらどうするの?おばあちゃんになったらどうするの?」
これもよく言われる。
子供に自慢するよ。
おばあちゃんになったら?
かっこよくない?そんなばあちゃん。
むしろおばあちゃんいなってから入れたくなったらどうするんさ、
年老いて後悔するならむしろ「若い頃に入れておけばよかった」って後悔の方をするだろうね私なら。
そもそもばあちゃんになるトシまで生きてる保障なんてどこにもない。
入れたいときに入れないと。
「入れてみたいけどプールとか温泉とか入れなくなるしなぁ~・・」
そんな想いの方が上回る人は後悔するから入れない方がいいよ。
くだらないなぁ・・・
でもスカリフィは怖いな。
破傷風とか大丈夫かな?とか思っちゃう。
これもやったことないからなんとも言えないけど><
そんなこと言ったら今あるセンタ-タンも歯にも悪いし衛生的にもそんなよろしくないがね・・・
だってセンタータンかわいんだもん♪
2009/01/27 04:50 |
ベーコンキム玉丼 |
最近たまに料理します。
基本的にわたし自炊するタイプではない。
でも料理はそこそこできる。
仕事でやってたからね。
あらゆる飲食店の厨房に入り怪我だらけになりながら身を粉にして働いていた青春時代・・・・
毎日毎日数え切れないくらいの料理を作りへとへとになっていた私はまさか家に帰ってまで料理なんかするまい。
そういえばウチのお母さん料理人だったのに家でほとんど作ってくれなくて、プロなのにどうしてだろう・・・とか思ってたけど自分が働きだしてやっと気持ちがわかった。
仕事でやってりゃ家でまでやりたかね~わな。
だが!今は別に料理関連の仕事でもないし節約とコンビニ食、外食にも飽きたのでぼちぼちたまに作るかと思ってたまにやり始めた。
ほんでよく使うレシピがコレさ。
簡単でおいしいんだな。
今回は
ベーコン
キムチ
卵小2個(大1個)
ワケギ
ご飯
やきとりのタレ
って材料でやったけどほんとはベーコンじゃなくて豚肉が一番いんだな。
夜型オンナで近くの24時間スーパーに行く時間が深夜なんでお肉コーナーにほとんど肉がないんよね・・だから仕方なくベーコンに。
先にベーコンを炒めて卵を入れてあえ、キムチ投入後やきとりのタレを味見しながら調整。
このやきとりのタレがポイント!!
意外と使えるよ。
あたしけっこうやきとりのタレをやきとり以外でよく使う。
キムチと卵とやきとりのタレの相性がまた抜群なんだな・・・
仕上げにワケギを乗せればできあがり。
炒めて和えるだけの超簡単でいろんな意味でおいしい料理。
しかも今回使ったキムチは友達のお父さんが白菜とニラを畑から育ててお父様が漬け込んだマジもんの手作りキムチなので激ウマ><
ありがとうございました。。。。
2009/01/26 04:29 |
スニーカーの紐を・・・ |
今日いつも行ってる行き着けのお店に行ったら店長が新品のスニーカーおろしてた。
注:韓国居酒屋です
そのスニーカーには茶色と紺色2色の紐が入ってて「どっち使おうか?」って悩んでたから私が
「両方使えば?」って紐2色使いで私が編み編みした。
バーカウンターで一人で内職。
けっこう楽しい♪
キレイにびっしり編めたときの爽快感☆
気分はカゴ職人!
・・・・・バカだなあたし
2009/01/20 19:13 |
はじめてのこなぷん♪ |
こないだたまたまトイざらすに遊びに行ったときに一目ぼれしたバンダイのおもちゃ「こなぷん」
・・・知らなかった。
思わずこなぷんキッチンスタジオを購入。
一人でやるのは虚しいんで友達を呼んで動画撮影しながらやってみた。
友達がきっともうすぐ動画を編集するからあとで貼り付けよう♪
コレ保存できないのが寂しいね。
ほっとくとカピカピになってそのうちカビが生えてくるらしい
あとでメニュー別に写真アップロードして日記に残そう★
上の写真はこなぷんキッチンスタジオの炊飯器でリラっくまが炊けた感じです。ワラ
2009/01/19 02:21 |
とりあえずブログ開設。 |
ついにつくっちった
新たなブログ・・・
何個か持ってるけどこっちは遊ぼう。
好きにやろう。
アメブロにしようかと思ってたけどそういえば過去に作ってたしどっちかって言うとひっそりとやりたかったから違うので・・って探してたらニンジャブログに一目ぼれして作っちゃた
ってかイイね。
かなり多機能で使いやすい。
しかも容量5メガって・・・
そんなこんなであたし普段DJやったりイベントオーガナイズやったり接客業やったりとにかく毎日たくさんの人と会って、いっぱいお話して・・・
でもぶっちゃけると根暗なのに。
ほんとうはできることなら家から1歩も出たくない。
引きこもりたい・・・
人とお話するのも好きだし、クラブ活動も好きだけどほんとは自分何がしたいの?何やってるときが幸せ?
どんな暮らしが理想?と問われるとなんか違う。。。
ほんとは制作作業がすきなんです。
理想はアトリエとか作業部屋で優雅に自分が作りたいもんコツコツ作ってたい・・
細かい作業が昔から好きで。
実は学校も美術関連。
つでにじーちゃんは絵描きさん
小さい頃はマジでテレビチャンピオンの手先が器用選手権に出たくて連鶴の練習したりバカなことやってたなぁ~・・
しかも小学生の頃初めて描いた油絵が賞を取りしばらくどっかの会館に飾られて戻ってきたけどいまだにその作品持ってるわ・・(たしかクローゼットに)
あの時目覚めた!
・・・と言いたいがほんとはそれより前にクロッキーの習い事してた。
高校は私立の美術学校に入ったがとにかく高い!学費も美術用品も金がかかるかかる・・
お金が尽きて途中でやめました
親からは義務教育までしか面倒見ないと言われてたんで・・
って言ってもあんな高額な入学金と美術用品セットは買えるハズもなかったので親に借金しましたが。
学校の授業も美術が一番好きだったもんなぁ~・・
今年こそはもっと素直になろう!!
あたしは実は内職がスキなんだぁ~><
ってことでとりあえずストレス解消もかねて趣味でやってるデコとか絵とかこなぷんとか料理とかその他もろもろマイペースに残していこうかと・・
余裕できたら本格的に学ぼうかなとも考えちょります。
特にデコ。