2025/05/12 09:26 |
[PR] |
2009/05/07 22:11 |
コトバ |
心のママの日記はとても勉強になる。
前から不思議に思ってたの。
ママとはほんと数えれるくらいしか会ってなくて言葉もそんなにたくさん交わしてるわけじゃないのに全てわかってくれてる感じなの。
キャッチボールが完璧。
ママの場合は特別だけどたまに友達でもそんないちいち言わなくてもわかりあえる人が何人かいる。
自然体でこれだから相性がいんだね。
それか相手が合わせてくれているかだね。
あたしがなんも考えず接してるから。
引き出してくれる人じゃないと心が開けなかったのかも?
でももうちょっと考えないとなと気付いた。
ママが言った。
覚えておいて・・
相手が直球投げてくれば、すんなり受け苦しまないで
大体の人は本心ではないから
変化球を投げる人には、相手をよく観察して真意を見て
またまた・・
やさしいゴロを投げるやつは1回、疑ってね
勉強んなります
前から不思議に思ってたの。
ママとはほんと数えれるくらいしか会ってなくて言葉もそんなにたくさん交わしてるわけじゃないのに全てわかってくれてる感じなの。
キャッチボールが完璧。
ママの場合は特別だけどたまに友達でもそんないちいち言わなくてもわかりあえる人が何人かいる。
自然体でこれだから相性がいんだね。
それか相手が合わせてくれているかだね。
あたしがなんも考えず接してるから。
引き出してくれる人じゃないと心が開けなかったのかも?
でももうちょっと考えないとなと気付いた。
ママが言った。
覚えておいて・・
相手が直球投げてくれば、すんなり受け苦しまないで
大体の人は本心ではないから
変化球を投げる人には、相手をよく観察して真意を見て
またまた・・
やさしいゴロを投げるやつは1回、疑ってね

勉強んなります
PR
テスト
2009年05月08日金
blogの調子がよろしくないようで
- トラックバックURLはこちら