忍者ブログ

夢魅裏ノ作業部屋

ほんとはDJとかイベントオーガナイズとかやってるんですがここでは内職作業をつらつらと遊びながら残して・・・いこうかと☆ 細かい作業がダイスキナンデス。。。
TIME :

夢魅裏

女性

自由人

2025/05/16
14:12
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/06
02:29
Dear Friends ディア フレンズ

dearfriends

またブログ更新滞ってたから鬼更新しよ・・・

こないだ友達の家で偶然見ることになったコレ。

「Dear Friends ディア フレンズ」
監督:両沢和幸
キャスト:北川景子、本坂屋ユイカ、黄川田将也etc....

個人的評価:★★☆☆☆

なんかつっこみどころ満載なんだなコレが・・とにかくマキ役のユイカさん怖いです。

イイ話なんだろうけど・・・詰めが甘いというか・・展開も無理やりだしあまり作品的にはオススメできないなぁ・・・

・・・・でもね。

北川さんがかわいすぎる><

病人なのにそんなに美しいだなんて反則!!

終始北川さんの美貌に見とれていたいのならばオススメだね。

服装もかわいいし。

みどころはまさに北川景子だな!!

PR

2009/02/19
05:29
バレンタイン

チョコ

激務のバレンタインが過ぎ去りました・・・

今年のバレンタイン自分がDJとオーガナイズするイベントと偶然ブチ当たってしまったので大忙しの大量生産ですよ。

50人前だからこりゃ大変だけど作った方が金かからんだろうなと思い、しかも細かい作業は得意なので遊びも兼ねてチョコを作った!

でも一人ではやっぱキツかったので友達に手伝ってもらった。

・・・ってゆうか結果手伝ってもらわないと間に合わなかった。汗

達成感はたまらないけどなんだかせつない・・・なんでだろう???


そうだ!本命チョコが・・・ナイ!!!




・・・・・・・・。


恋人いないですからね。

お気に入りは何人かいるんですが、

一人ではなくて何人かいるので全員に本命チョコ渡したら全員逆に遠のく気がして・・・


しかもそのうちの一人は会話すらしたことありませんから!!(勝手な一目ぼれ)

「はじめまして!ゆみりです!チョコです!受け取ってください!」ってはじめましてでいきなり本命チョコとかマジにただのファンで終わる。。。。

せっかくこれからフツーに近い立場で出会えるのに・・・(予定を組んでる)

しかも近づいてみたら冷めるパターンが多いので早まるのはやめとこう。。。



そして思い返せば片思いでチョコ渡してうまくいったためしがないので。。。

ってゆうか学生時代はもらう方が多かった。

性格は今も男前だが昔は風貌も若干男前だったので。ワラ


まぁ若干せつないけど若干だからまぁ、いいか。


今は恋人より金が欲しい(かわいくねぇ。。)

だから好きでもないヤツのラブコールはウザイ以外のなにものでもない。


でも長い間公式上(人に言ってないけど恋人いたときあったから)恋人がいないことになってるのでまわりの韓国人がたまに世話を焼きたがる。

「紹介したい人がいるんだけど・・・」

見合いか?!

どこぞのお嬢じゃアタイは!

別に出会いはいりません。

腐るほど出会いだらけですから。

出会い多すぎて困るくらいだよ。


家に引きこもって誰とも話さずアニメとゲームを往復したいよ。


・・・・・・・。


オンナとして・・・イヤ、人として終わりかけているのかもしれない。


ただ疲れてるだけか?

来年はどうなてるんだろ???



・・・・考えたくないな。

ってゆうか生きてんかな?ワラ

2009/02/17
18:36
トラフィック

今回は「トラフィック」です。

  • 原題 : Traffic
  • 製作年 : 2000年
  • 製作国 : アメリカ
  • 配給 : 日本ヘラルド映
  • 監督:スティーヴン・ソダーバーグ
  • キャスト:マイケル・ダグラス,ドン・チードル、ベニチオ・デル・トロ他・・

ソダーバーグとデルトロのコンビはチェ28歳&39歳コンビですね。

個人的評価
★★★★☆

コレ多分2回くらいみたらやと理解できそう・・

この人の映画はあんまりアメリカっぽくないなぁ~って思ってきた。

カメラワークや音使いや編集が独特。

そして深い。。。。

誰しもが持ち合わせる人間心理の描写がなんとも言えない・・・



しかし組織の相関図が欲しいな。


途中人間関係ややこしくてあれ?これは誰でどこの位置にある人だっけ?的な?

あたいのおつむが足りなかったか横で犬がたまに吼えてたから頭に入ってなかったのかは定かではないけど非常にレベル高い作品だと思いますた。

2009/02/12
05:18
悲しみが乾くまで

kanashimi

もうココはプライベートブログ化してるし、よく観た映画忘れたりして2回目観たりしてるんで記録的意味もかねて観た映画逐一レポってこうっと♪

今まで観たヤツはリセットしてとりあえず今日観ました。

「悲しみが乾くまで」


監督はスサンネ・ビア
キャストはハル・ベリー、デルトロ、デヴィット・ドゥカヴニー
119分のアメリカ映画です。

評価は・・★★★★☆

ハル・ベリーが美しい><

私最初にストーリーとかキャストとかレビューとかざっと把握してから映画観るタイプなんだけどコレ友達にすすめられて観たのだがストーリーだけ読んだらそんなに面白そうに思えずあんまり期待せずに観てたんだが不覚にも泣いてしまった。

そして主演のお二人の演技はお見事です。

最近日常離れしたものばかり見ていたので久々にグッときましたね。

このタイトルも深く感じられる・・

誰しも生きているといろんな悲しい想いをするけれどコレは悲しみの捨て方。

悲しみのドン底にいるときは思い出ごと悲しみを捨てようともがき自暴自棄になったり間違った捨て方をしているのかもしれない・・などと考えてしまいました。

イイ作品だと思います。

でもその後どうなったのかが非常に気になります。

ジェリーが最後に連呼したあの言葉通りで終わったのならとてもせつないです。

でもあの花束のシーンを見る限りハッピーエンドではあるのでしょう。

これはおすすめできる作品でありますね。

2009/02/06
05:21
ファーストタトゥー

tatoo01
私は現在3つのタトゥーがあるがファーストタトゥーはこの左腕の蜘蛛だ。

あんまり覚えてないけどたぶん21か22くらいのとき?

六本木ウエアハウスでのタトゥーイベントでほとんどノリで飛び入りで入れた。

刺青は前々から入れたかったけど入れたいモノも思いつかず、タイミングもなかったのでこのときせっかく全国から彫り師さん集まってるんだからとりあえず入れよう~♪と思って香川の彫り師さんに頼んだ。

ファーストは関西系の人がいいなと思ってたんで・・

ココです↓
http://chelseatattoo.com/

彫江戸ファミリーのオバラさん。

めっちゃおもしろい人でデザインもとりあえず青系入った蜘蛛って言っただけなのに身体を薔薇の蕾にしてくれたり、さりげなく鍵穴をつけてたりかわいらしいオリジナルが完成しました。

公開タトゥーでイベントだったので写真撮られまくって雑誌にも載りましたが大満足でした。

初めてのタトゥーなのでオバラさんが「痛いで~ヤバイで~鼻水垂れるで~」っておどしてきたんですが思ったより全然痛くなくて拍子抜け。

わざと痛いで~って言ってくれてたんだなとあとでわかった。

しかも腕の外側って本来痛くないからね。

ひょっとして一番痛くないかも?途中マジで寝てたZzz。

これでささやかな夢ができたんだ☆

この鍵穴サイズの鍵を結婚したときに未来のダンナさまに鍵彫ってもらえたらなぁ~と・・・ムリそうな人と結婚したらヤケクソで自分の手の甲にカギのタトゥー自分で入れよう・・・香川まで行ってオバラさんに彫ってもらおう。。

しかもなんでファーストタトゥー左腕にしたかって?

痛くなさそうな無難な場所ってのもあるけどもうひとつ・・・

中学生の頃若気の至りでジャンケンで負けて一番巻けが北斗七星、2番が三ツ星、3番が北極星・・・なんてことを(つまり根性焼き)

あたいは2番負けで三ツ星根性焼きを入れたのさ。(ほい、ヤンキーでしたよん♪)

跡残ってるからその上から入れてつぶそうかと・・汗

今でも触るとわかるんだがね^^ワラ
<<< PREV     NEXT >>>